忍者ブログ

自然界部ろぐ

北里大学獣医学部文化会*自然界部*の活動記録

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バッタリー村


2017年3月4日〜5日 バッタリー村に行きました。 私にとっては初めてのバッタリー村です。

4日
バッタリー村到着後、先に来ていた方に挨拶して早速そりを持って山へ 家の裏にある山で そりで遊びました* 斜面が急でスピードが出たのでバランスをとるのが難しかったです。何回も そりから落ちて雪まみれになってました♪⛄

岩手大の人達が面白い滑り方をするので、見ているだけで楽しかったです。

日が暮れる頃、家に入って囲炉裏と薪ストーブで夕食準備。囲炉裏では豆腐・魚・焼き鳥等を焼いて薪ストーブでポトフを作りました☕

夕食の後は追いコン・懇親会
卒業する先輩方にプレゼントを渡して 夜中まで色々話をしました。 私は途中で寝ましたが朝の3時頃まで続いていたようです…

5日
午前中、今年のバッタリー村での活動について打ち合わせをして薪割りをしました。チェンソーで丁度いい長さに切り、割って薪にします。


午後は村の図書館になる?小屋を修理しました。壁に防水・防風シートを貼る作業でした。

最後に施設見学*
墨を作る場所やバッタリーを見てからヤギとニワトリに会いに行きました♪
ヤギは4つ子がいました❤


2日間でしたが、バッタリー村に参加してみて、山の中で自然にある物を利用した暮らしをしてみたいと思いました。


文:下澤

拍手[2回]

PR

八戸‐苫小牧航路


11月18日(金)〜11月19日(土) 航路での鳥見に行って来ました。

今回はフェリーから見られる鳥 中心ですが、北大演習林にも行くと聞いたので しまえながに会えるといいな…と思って参加しました。

18日
21:30発のフェリーに乗船
明日見られそうな鳥について話して早目に寝る

19日
朝6時前に苫小牧着 タクシーで北大演習林へ!♪
演習林は広くて綺麗でした✨ この日は朝から気温が高く、鳥見しやすかったです☀

散策しているとヒヨドリをよく見かけましたが他の鳥があまりいません。 普段ならもっとカラ類がいるそうです。(今の時期ヒヨドリがこんなに多いのも珍しいようです)

1周した所でやっとカラ類に会えました♪ゴシュウカラ ハシブトガラ ヤマガラがいて近かったのでずっと観察してました。



演習林にいられるのも、あと30分程。今回も しまえながには会えないかな…と半分諦めて林道を歩いていた時 色々な鳥の声に混ざってエナガの声! 待っていたら…



カラ類の群も後から来て小鳥に囲まれました✨❤⤴

フェリーターミナルへ向かう途中、カササギを見かけました。

航路
出航してすぐに ウミアイサ・シノリガモ・クロガモの群・ウミウ・カモメ・ウミネコ…


鳥が沢山います♪✨⤴
沖に出るとカモメ類が多くなりました。


コアホウドリ・フルマカモメ 1日で4、5回見ました。


ミツユビカモメ 今回1番 長い間見ていられた鳥


アホウドリ・トウゾクカモメ・ヒメウ・ウミスズメ



イルカとオットセイもいました!

日が傾き始めた頃、突然 目の前にアトリが出て来て上の方に止まりました。周りは海しか見えないのに 船に乗ってついて来たのでしょうか…?



日の入りを撮っていたら さっきのアトリ?が甲板に 近くにいても逃げません



日が沈むのが早いです。5時頃 暗くなって鳥見か終わりました。

1日で見られた鳥(生き物)

北大演習林
ミソサザイ・マガモ・ヒヨドリ・キバシリ・ヤマガラ・ハシブトガラ・ゴシュウカラ・ヒガラ・キクイタダキ・シジュウカラ・コゲラ・アカゲラ・ミヤマカケス・しまえなが エゾリス

苫小牧市内
カササギ・ハシボソガラス

航路
ウミネコ・セグロカモメ・オオセグロカモメ・ウミウ・ウミアイサ・シノリガモ・クロガモ・カモメ・オオハム・シロエリオオハム・ウミスズメ・ウトウ・ミサゴ・コシジロウミツバメ・フルマカモメ・ミツユビカモメ・トウゾクカモメ・コアホウドリ・アホウドリ・ヒメウ・アトリ
イルカ・オットセイ


初めて海鳥中心の鳥見に参加しましたが、今まで海に行く機会も少なくて 海鳥に見慣れていなかってので、なかなか1人では見付けられず 見付けけも種類が分からない事が多いと感じました。近くを飛んでいてもミズナギドリ/ウミツバメ類は難しかったです。
次に行く時は、海鳥について勉強して科だけでも識別出来るようにしようと思います



文:下澤

拍手[3回]

竜飛岬 Ⅳ


10月21日

夜8時に出発して仏沼へ おおせっか小屋で鳥の話をしたり星を見て過ごしました。 オリオン座流星群が見られる時期で、流れ星を1つ見つけられました☆

10月22日

弘前大の学祭→竜飛岬

仏沼から弘前へ向かう途中の山で

天気も良く、山のグラデーションがきれいです✨

弘大祭では 大学院生の発表を聴いたり 模擬店を回りました。野鳥の会の模擬店の看板です♪


夕方 弘前を出て夜 無事に竜飛に到着

夜の龍飛崎に行ったら真っ暗な海の先に函館と青森市の夜景が見えました✨

10月23日

竜飛岬

6時頃 日出を見て鳥見開始

最初は灯台前の通路で… すぐ近くの木にハシボソガラスがとまってくれて ずっと見ていても逃げないで羽繕いしてました。この場所が気に入っているみたいです

晴れていましたが太陽に雲がかかっていて日が昇っても気温が上がりません 風は強く、いつもバスから大量に降りて来ては一々話掛けて鳥見の邪魔して来る観光客が来たので奥へ逃げる
人通りの多い場所から少し離れた所に移動したので今日はあまり邪魔されずに済んで良かったです⤴⤴♪

今年は鳥が少ないそうです。竜飛にいる間 鳥の姿・声が全く無い時もありました。が、時々カラ類の混群が双眼鏡がなくても見える位近くに来てくれました❤ よく見るとヒガラが多いです メジロ、コゲラ、シジュウカラ、キクイタダキ!

他にはハヤブサ、アカゲラ、アトリ、イソヒヨドリ等に会えました

帰り 竜飛岬手前の東風泊に寄ったら…
朝から東風泊で鳥を見ていた方も鳥が少ないと言っていました。カモメ類の群を眺めて 魚が跳んでいる場面の動画を見せて頂いていた時




オジロワシ!! オジロワシの幼鳥が真上を飛んで行きました! 初めて野性の鷲を近くで見ました!⤴

今回は見れた鳥は少なかったですがオジロワシに会えて良かった♪と帰りました

竜飛・竜飛周辺にいた鳥
オオセグロカモメ、ハヤブサ、アカゲラ、コゲラ、イソヒヨドリ、シジュウカラ、ヒガラ、メジロ、キクイタダキ、アトリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、オジロワシ



文:

拍手[3回]

弘前大学学祭

こんにちは!
先週の土曜日(10月22日)に弘前大学の学祭に行ってきました!


弘前に行くために、途中八甲田を通ったのですが、紅葉し始めており緑と赤が混ざっていてとても綺麗でした。
今の時期にしか見られない貴重な瞬間です!
弘前大学は総合大学なのでキャンパスも大きく、色々な場所で催しが行われていました。
到着がお昼すぎだったのでまずはカレーうどんで腹ごしらえをして、屋台の並ぶお祭りストリートを回りました。
北里大学と交流のある野鳥の会さんの場所にも行きましたが、準備中で食べることができなかったのが残念でした……来年こそは!


食べることも楽しかったですが、農学生命科学部棟で大学院生の方々の発表を聞いたり、標本を見たりして色々なことを学ぶこともできたのでとても充実した1日となりました。
他大学の雰囲気を少し味わうことができてとても楽しかったです!
今から来年の学祭が楽しみになってきました(^^)


文:真田

拍手[3回]

竜飛岬


10/16日、3回目の竜飛岬に行きました♪

行きのあじさいロードでサルの群を発見 道路の近くで休んでました。

春のように小鳥が囀ずらないので寂しいです…アトリを見かけました。


龍飛崎にて



天気はいいですが、☀鳥が少ない…… アトリの群 カラ類の混群を見ながら座ってました。前日に渡り切ってしまったらしく その日 会えた猛禽はハイタカとハヤブサだけでした。見られた数・種類は少なかったですが 近くを飛んでくれたので良かったです。

拍手[2回]

プロフィール

HN:
自然界部
性別:
非公開
自己紹介:
こんにちは
北里大学獣医学部文化会*自然界部*です。

植物班、動物班、野鳥班、ARIA(両/爬/昆虫/水生生物)の班に分かれ、青森県の自然を舞台に活動しています。
間違いなどがありましたら、コメントにてご指導頂ければ幸いです。

*画像はクリックで大きくなります。
 また、画像の無断転載はお断わりします。

P R

Copyright © 自然界部ろぐ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]